耳のつまった感じ
考えられる病気
耳垢栓塞 耳管狭窄 外耳炎 滲出性中耳炎 急性難聴
どんな人にどんな時に現れるか
耳垢が耳栓のようにつまっている状態を耳垢栓塞といいます。耳掃除によって逆に耳垢を奥に押し込んでしまうこともあります。耳掃除が外耳道(鼓膜までの耳の通り道)の炎症(外耳炎)の原因にもなります。耳掃除は耳の入り口周囲のみにして奥は触らないようにしてください。
外耳炎でも耳の詰まった感じ(耳閉感)の原因となります。痒みや痛みを伴い場合によっては耳垂れ(耳漏)を伴うことがあります。
滲出性中耳炎は子供だけではなく大人でも認める中耳炎です。痛みは認めず鼻水(鼻漏)が原因となることが多いですが、大人の両側の中耳炎の場合は喉の上方(上咽頭)に腫瘍があることもあり精査が必要です。
耳と鼻をつなぐ管を耳管といいます。耳管狭窄を認めると耳閉感を自覚する可能性があります。
聞こえにくいと自覚していなくても難聴があることがあります。特に低音障害型感音難聴は聞こえにくいと自覚するより耳閉感を自覚することがあります。
適切に原因検索を施行し必要な治療が必要です特に難聴を認める場合は早期治療介入が必要なことがあるのでできるだけ早く受診してください。
診療チェックポイント
- 耳の痛みや痒みはないか
- 耳垂れがないか
- 耳鳴りやめまいはないか
- 症状に波がないか
- これまでも同様の症状がないか
吉田耳鼻咽喉科医院
〒569-1117
大阪府高槻市天神町1丁目9-20 JYビル2階
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 10:00~13:00 |
● | ● | ● | × | ● | ●※2 | × |
午後診 16:00~19:00 |
● | ● | ● | ●※1 | ● | × | × |
休診日: 祝日・日曜・年末年始
※1 木曜日の午後診療は17:00〜19:00となります。
※2 土曜日の午前診療は10:00〜14:00となります。